最新ニュース

ニュース一覧

2024.12.1
ハーフタイムツアーズ
退職、引退、子育て後……人生に一区切りがついた「おつかれ様」な人たち。
いわば“人生のハーフタイム”にいる彼らに向け、人生の後半戦への活力になる旅をご紹介!毎回、おつかれ様が番組選りすぐりのツアーへと出かけます。登山やお遍路、はじめての海外旅行に写真やスケッチ旅などテーマのあるツアーを体験。人生の後半戦に向け、想いを語る「おつかれ様」たち。どんな体験や出会いが待っているのか!
2023.11.4
杏が見た!“バンクシー”の世界と英国グラフィティ・アートの旅
 世界各地の街角に描かれた“バンクシー”のグラフィティ・アート。反消費主義や反権力、反戦を訴えるグラフィティの多くが無断で描かれた落書きでもある。その落書きに、なぜ世界中の人々は感動するのか…。その謎を解くため女優・杏が“バンクシー”のグラフィティを探し求める旅に出た。
2023.9.10
クラフトビールに出会う旅。
別所哲也がゆくクラフトビール旅。
今、大注目のクラフトビール。小規模な醸造所で職人(ブルワー)のこだわり満載で作られる多様で個性豊かなビールのことを言う。
都市部を中心として日本各地に醸造所があり、作り手たちの熱い情熱によってこだわりの一杯が作られている。
色、香り、味わい…一つとして同じものはない魅力溢れる世界。大人贅沢な旅に出る。
2023.1.2
BS日本・こころの歌~FORESTA名曲紀行~「城ヶ島の雨」
「BS日本・こころの歌」でお馴染みのコーラスグループ・FORESTAがスタジオを飛び出し、番組で歌った名歌名曲の故郷を訪ねる紀行番組。今も歌い継がれるその歌はどのようにして誕生したのか、、、。
神奈川県三浦半島の南端に位置する城ヶ島。この島を舞台に100年以上歌い継がれている名曲がある。「城ヶ島の雨」。作詞は近代日本を代表する詩人・北原白秋。梁田貞によって曲がつけられて1913年に発表された。

FORESTAとしてこれまで何度も歌い、思い入れの深いこの曲を、今回は榛葉樹人・川村章仁・今井俊輔の3名が城ヶ島を訪れ、北原白秋がどのようにして城ヶ島にたどり着き、この詩にどのような思いを込めたのかなどを紐解く。歌のルーツが分かったとき、彼らは何を思い、これからの歌唱にどのような影響を及ぼすのか、、、。

風光明媚な城ヶ島の景色はもちろん、旅の途中では日本有数の「マグロの町」として知られる三浦市三崎町の漁港や食堂を訪ねてマグロを堪能するほか、地元合唱団との歌を通じたふれあいも。
2021.12.17
松原タニシのいきなりホラー旅
『松原タニシのホラーシリーズ』第二弾。

これは、あくまで普通の旅番組。
日本の様々な場所を旅して巡るという番組であるが…
旅の先々で『ホラーな展開』に突如巻き込まれてしまう『事故物件住みます芸人』松原タニシ!
また、今回一緒に旅をするのはアイドルグループ『まねきケチャ』松下玲緒菜。

果たして2人は無事、『普通の旅』をすることができるのか!?
2021.6.21
BS日本・こころの歌~FORESTA名曲紀行~ 「故郷/朧月夜」
「BS日本・こころの歌」のコーラスグループ・FORESTAがスタジオを飛び出し、番組で歌った名歌名曲が生まれたふるさとを訪ねる紀行番組の第2弾。
今回の名曲は「故郷」、「朧月夜」です。
歌詞の原風景といわれる作詞者・高野辰之が生まれ育った早春の長野県に向け、メンバー数名が二手に分かれて聞き込み旅へと出発!
今も歌い継がれるその名曲はどのようにして誕生したのか。
旅の途中に出会う方々とのふれあい、郷土食に絶景など見所満載の1時間。
2021.1.4
BS日本・こころの歌
~FORESTA名曲紀行~
FORESTAメンバーがスタジオを飛び出し、名曲の故郷を訪ねる旅に出る新企画。
今回は「琵琶湖周航の歌」の故郷である晩秋の琵琶湖を訪ねます。
加藤登紀子さんが歌い大ヒットした「琵琶湖周航の歌」の起源にFORESTAが迫ります。
いつもの真剣な歌唱姿からは想像もできない彼らのお茶目な姿も必見です。
2020.11.4
ふらっとあの街 旅ラン10キロ
「房総 石の絶景見つけた!」
スタートは東京湾を望むフェリー乗り場。アーティスティックスイミングの元日本代表・青木愛さんに差し出されたのは、海に沈む夕日の絶景写真。その場所を探して、初めての旅ランが始まる!走り出して気づいたのは道端に点々と置かれた石のオブジェ。その石が切り出された山の上には絶景や驚きの風景が。ちょっとスリルも味わって麓に下ると、こんどはのどかな風景にほっこり。青木さんが走る楽しさを感じた10キロ旅。
2020.10.24
この歴史おいくら?
徳川家8代将軍の徳川吉宗
今回のテーマは徳川家8代将軍の徳川吉宗。“暴れん坊”として余りに有名だが、その真の人柄はあまり知られていない。
原田と本郷和人教授・佐々木恭子アナウンサーがまず始めに訪れたのは墨田川。いまや夏の風物詩となっている花火大会の前身「両国川開き」は、実は吉宗の時代に始まったともいわれている。そこから迎賓館や、赤坂見附跡など縁の地を巡り、当時のお金事情と共に吉宗の人生を振り返る。
紀州藩藩主、そして徳川幕府将軍時代、どちらでも財政が苦しい日々を味わった吉宗は、徹底的な質素倹約に努めた。それは吉宗自身の朝食にも表れていたが、それはどんなものだったのか?
そして、身分関係なく優秀な人材を積極的に登用した吉宗。その中の一人、大岡越前が行ったお金にまつわる名裁きとは?そして大岡に吉宗が支払っていた金額は現在に換算するといくらになるのか?その知られざるお金事情を掘り下げていく。
吉宗は庶民のために動くことを惜しまなかった。後世に残る数々の政策を紐解くと、吉宗が目指した安定と平和、そして知られざるお金事情が見えてくる。
誰よりも国民のことを考えた将軍、吉宗の人生・そしてお金事情とは?
2019.10.13
山陰放送開局65周年記念特別番組
ガイドさんは外国人
フォーリンLOVE山陰ツアーズ
「2019年に外国人が訪れるべき日本の観光地ランキング」第1位:鳥取県!※ 鳥取・島根の外国人宿泊者数も急上昇中!
インバウンドのネクストブレイクの地・山陰!
そこで、山陰に恋して移住しちゃった外国人たちがツアーガイドになって、大胆にも山陰人たちを相手におすすめスポットをご案内!

ガイドをつとめる外国人は…
カレーに恋して鳥取にやってきたロシア人女性!
“日本一危険な国宝”三徳山投入堂に100回以上登っている自然大好きイギリス人男性!
島根の魅力を自ら撮影しSNSで世界に発信するハワイ人男性!

ツアー客は…
鳥取県境港市出身のタレント・上田まりえさんと、
島根県松江市出身の地元ロケ王の局アナ・山根伸志

案内するのは…
日本人より外国人の方が多くやってくる美術館!お寺!
地元局アナも知らない謎の縄文村?!
有名な神社も外国人目線ならではの注目ポイントが!

外国人たちのガイドで、知ってるはずの山陰の、知らなかった魅力を再発見!