2017.7.15
初夏の那須&金沢を満喫!人気観光地でナゾ解き旅
旅の舞台は人気の観光地、栃木県の那須と石川県の金沢。
制限時間内にその土地にまつわる5つの「ナゾ」を解きながら目的地を目指す。
金沢では風情あふれる茶屋町の新名所や、近江町市場のご当地グルメを大捜索。
一方、那須の旅では「奥の細道」で松尾芭蕉が訪れた(秘)スポットや水と緑の絶景へ!さらには行列の絶えない新名物を探す。
2017.7.11
ガイアの夜明け
「どこへ行く?ふるさと納税」
今年で10年目を迎える『ふるさと納税』。2016年度の全体の寄付額は前年度比1.7倍の2844億円となり、これまで財政難に喘いでいた地方都市の新たな財源として存在価値は高まるばかりだ。その一方で、返礼品競争の過熱や新たな地域間格差が生まれるなど、当初想定していなかった面も出てきた。この4月には、一部の返礼品が制度の趣旨に反するとして、総務省が見直しの通知を出すなど、地方分権のあり方が問われる事態にまで発展している。 10年という歩みの中でふるさと納税が生み出してきた功罪を検証し、今後、制度が継続していくためには何が必要なのか、様々な視点から探っていく。
2017.6.30
にっぽんアジバト
~道の駅で挑戦!新・郷土料理~
道の駅にある食材を使って料理名人が創作郷土料理に挑戦、味のバトルを繰り広げる。埼玉県内の道の駅では、日本料理・田村隆とイタリアン・ベリッシモが勝負!千葉県内の道の駅ではバービーと女子高校生が対戦する。りゅうちぇるとニッチェによる賑やかな応援合戦も見どころ。味や見た目はもちろん、その土地の魅力や生産者の思いをどう表現しているかがポイントに。果たして地元の人たちをうならせる郷土料理は生まれるのか?
2017.6.20
池上彰の関西人が知らないKANSAI
近年、世界中から注目を浴び、外国人観光客が急増している関西。
なぜ関西に注目が集まっているのか。
ジャーナリスト・池上彰がMCのブラックマヨネーズとタッグを組み、「関西人が知らないKANSAI」の魅力を独自の目線で徹底解説。
2017.6.9
柴山俊之ロックンロールミューズBIRTHDAY LIVE! ~ロックに選ばれた男~
6月9日-ロックの日に生れ、1970年のサンハウス結成以来、博多(めんたい)ロックの中心人物として活躍。石橋凌、ルースターズ、THE MODS、ロッカーズ等々多くのミュージシャンやバンドに影響を与え、今なお精力的に日本語で魂に響くロックを唄い続けている。そんな柴山俊之が2016年6月9日に旧友鮎川誠率いるシーナ&ロケッツと共に渋谷クラブクアトロで69歳の生誕記念ライブを行った!
鮎川誠とツアーを行うのはサンハウス以来約40年ぶり!そのツアーの初日でもあったこの日のライブはファンが待ちに待った待望のライブだった。全ツアーの中でも一番多くの曲を演奏し最高に盛り上がったバースデーライブ!その裏舞台も含め今年の6月9日ロックの日に柴山俊之の古希を祝い秘蔵のライブ映像を初公開。
2017.6.9
シックス・ナインの日!新日本公認!ケンコバのクイズ祭り2017
ニッポンのカレンダーに加えたいスペシャルデー「シックス・ナインの日」!この日を祝い、ケンドーコバヤシ、田口隆祐、獣神サンダー・ライガー、小林邦明、さらには超人気声優の三森すずこが新日本プロレスの道場に集結!前代未聞の69問クイズバトルに挑む!そして、超貴重「レスラー爆笑ものまね」。みもりんが放つ「禁断の顔芸」。さらには今年69歳を迎えた「あのレジェンド」も緊急参戦と、内容盛りだくさん!これを観れば、新日本プロレスのすべてが分かる!?
2017.5.30
書痴の楽園
「知の巨人」渡部昇一氏所有の「蔵書数15万冊以上」という巨大書庫。個人書庫として世界一といわれるその館には、世界で僅か数冊、時価数千万円の希少な古書や、大作家の初版本コレクション、出版された時代の世相を伝える膨大な古雑誌など、東西のあらゆる「本」が収められている。 この番組は、「巨人の頭脳」ともいうべきその書庫に、女優・宮崎美子が訪れ、渡部氏と本について語り合うトーク番組。。
2017.5.26
金曜プレミアム
アッと!ホームビデオ
加藤諒、森泉、横澤夏子の3名のホームビデオを親族・友人・知人から独占入手。3名それぞれがホームビデオを通して自身も知らなかった自分ヒストリーを知る。そして、渡辺美奈代、熊田曜子が“出産ホームビデオ”を特別に提供。感動の映像と、その裏にあるストーリーにはあなたも思わず涙してしまうはず…さらには、力道山から赤塚不二夫まで、偉人たちの貴重なホームビデオをご家族から借用!知られざる貴重なプライベート映像が続々登場します。
芸能人の貴重なプライベート映像が垣間見られるのはもちろん、子どもから大人まで、幅広い年齢の皆さんが感情移入しながら見られて、家族の愛情&大切さ、友人との絆を再確認できる、MCの加藤浩次も自ら「私の司会ですが、ホッコリできる良い番組です!」と太鼓判を押す新企画です。
2017.5.2
2度目のプラハ
~ちょっとディープな海外旅行~
世界で最も美しい街」に必ずランクされるチェコ共和国のプラハ。世界遺産も多く、街全体が中世の雰囲気を醸し出す大人気の観光地。でもそれだけではない!実はプラハはお肉&ビール天国。とろける豚肉料理や熱々のハムをご当地ビールで流し込めば、至福、間違いなし!ボヘミアングラスも2度目なら目利きの選んだ逸品を格安で。若者の人気スポットや謎のビール風呂にも挑戦?おこづかいは4万円、それでもしっかり充実旅!
2017.4.30
ユアタイム~あなたの時間~
その夜、あなたが知りたいことはすべてがニュース。 ニュースの定番や常識には全くとらわれない新感覚の大型番組。 ノンジャンルでアトランダムに鋭く深く詰め込んだ新感覚の情報シャワー。 「え?これってニュース番組なの?」と思いながらも、気になる雑誌をめくるように時を過ごすうちに「ワンランク上のあした」を迎えるための「知恵」が手に入る。 そんな、「あなたにとって最も特別なひととき」をお送りします。