2017.10.26
上野「怖い絵」展と怖いグルメツアー
上野の森美術館で好評開催中の「怖い絵」展!こちらのナビゲーターを務める吉田羊が「名画に隠された恐怖」をクイズで紹介。
いろんな意味で「怖い」上野のグルメも登場!
2017.10.1
ザ・ノンフィクション
「歌手の妻が、アダルトの世界へ~僕のワイフは真梨邑ケイ~」
主人公は妻が歌手でアダルト女優の夫▽その妻とは…あの真梨邑ケイさん。
中途半端に生きてきた夫は妻のマネージャーに、、撮影現場での夫の立ち振る舞い…初告白!
2017.9.26
コスコスプレプレ「世界(ザ・ワールド)」in Taiwan
8月の獄暑台湾にて繰り広げられた,
未曾有の ”コスプレ海外紀行ドキュメンタリー番組”
2017.8.19
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「種田陽平×MIKIKO」
『キル・ビル』など内外の映画美術を手がける種田陽平とPerfumeや星野源などのアーティストの振り付けで知られるMIKIKOが独自の世界観を生み出す極意を語る。
PerfumeのミュージックビデオでMIKIKOと仕事をしたことがあるという種田。「全くやっている方向性が異なる」ゆえに興味があるとスタジオにMIKIKOを訪ね、歌詞を手の動きで表現するなど独特の振り付けについて話を聞く。番組後半ではMIKIKOが映画スタジオに種田を訪ね、是枝裕和監督『三度目の殺人』のセットなど、時に細部のリアリティーを追求し、時に大胆にデフォルメを加える種田美術の秘密に迫る。
2017.8.19
H2Aロケット35号機打ち上げ中継
測位衛星みちびき3号機を載せたH2Aロケット35号機の打ち上げを、種子島から中継放送。
2017.8.5
八千代コースター
人気商品にあやかりたいSP
「八千代コースター」のスペシャル編!ヒットの法則を番組制作に取り入れるため、様々な企業の人気商品を調べ、人気の秘密を探ります。
2017.8.1
ビックリ!感動!超自由研究
誰もが頭を悩ませた夏休みの「自由研究」。なかには多くの時間と情熱を自由研究に捧げる子どもがいる。子どもならではの自由すぎる発想は、頭の凝り固まった大人では考えもつかないような奇想天外、かつ、「なるほど!」と感心させられる斬新なものばかり。「確率0.1%以下の奇跡。ウズラの孵(ふ)化に挑戦!」「幸せになれるグラフとは?」「イモリで天気予報」などなど。夏休みの自由研究に悩む親子必見の感動バラエティー。
2017.7.22
井の中の蛙大海を知らず
おそらく世界イチ調査テレビ~されど空の深さを知る!
世の中にある『おそらく日本イチ』と『おそらく世界イチ』を番組が独自リサーチした映像を交えながら徹底調査!
「井の中のカワズが大海を知る」がごとく、“世界イチの凄さ”に仰天!さらに専門家の解説によって「空の深さを知る」がごとく“日本の奥深さ”にも迫る!!
・夏休み絶対に避けたい 凄~い渋滞 凄~い混雑
・暑い 寒い 落雷!トンでも地域
・危険なアクティビティー
2017.7.18
マジか!その後の人生
あの栄光を掴んだ25人今を大追跡~
人生は、脚光を浴びたその瞬間ではなく、“その後” にこそ本当のドラマが待っている…。
サッカー日本代表、ミス日本、ブームを起こしたたまごっちの開発者など。
誰もが羨む職業や憧れの経歴、栄光をつかんだ人たちの “その後の人生” を追跡してみると…
驚きの転身や大成功、さらには、地獄をも経験した波瀾万丈物語など、様々な人生ドラマを紹介する。
2017.7.15
名歌復活!
~弾き語り昭和のメロディー~
昭和50年代~60年代にかけて、当時の人気歌手にヒット曲を提供し続けてきた巨匠作曲家、弦哲也・徳久広司・杉本眞人・岡千秋。
かつて歌手としても名を馳せ、今も楽曲を発表し続けている4人と、昭和芸能界の生き字引き小西良太郎を迎え、歌が生まれた当時の思い出を語りつくす。
4人のデビュー当時のエピソードや、一つの楽曲を作るうえでの作曲家と作詞家の関係、さらに、美空ひばり伝説の東京ドームコンサ―トの秘話と思い出などを語る。