最新ニュース

ニュース一覧

2022.7.16
この歴史、おいくら?
誠を尽くし士道を貫いた新選組
歴史に名を残す人々の運命の瞬間。今もなお語り継がれている日本史のさまざまな出来事と切っても切り離せないもの、それは“お金”。芸能界きっての日本史好き原田泰造が、歴史が動いた現場を巡り、気になる日本史のお金事情を学ぶ。
 今回のテーマは新選組。幕末に京都の治安を守った新選組の局長・近藤勇や、副長・土方歳三。新選組を築いた彼らが生まれ育った調布 ・府中・ 日野を歩きながらその歴史を振り返る。
かつて自身も近藤勇を演じたことがある原田。新選組ゆかりの地を巡る中で、どのような歴史に触れるのか。知られざる新選組のお金事情に迫る。
2022.6.19
日経スペシャル
SDGsが変えるミライ
~小谷真生子の地球大調査~
SDGsを実現するうえで、私たちは、世代間で何を授け、何を授かり、何を託し、何を託されるべきなのでしょうか。親と子や上司と部下、教師と生徒など、世代を超えて生み出される注目のイノベーションを取材し、現場の苦労や葛藤、挑戦などを描くことで、SDGs実現に必要な心得を考えます。

・ハバリーズの活躍と事業転換の裏側
同社の矢野玲美社長は、家業のペットボトルのミネラルウォーター製造から紙パックに転換した。事業転換の際にあった先代の母親との“親子の葛藤”とは?

・岐阜県奥飛騨温泉郷の次世代への取り組み
古民家カフェなどを営む坂下修二さんら有志が、エネルギー自給率100%を掲げてプロジェクトを立ち上げた。小水力発電で温泉郷を次世代に残す取り組みとは。

・高齢社員と若手が創る職場~長崎県南島原市「松尾青果」
若手や技能実習生への指導を経験豊富な高齢社員が行い、人手が不足している地域の契約農家に派遣も行っている。希望者全員を年齢の上限なく継続雇用している。

・駅伝の名門・青山学院大陸上部・原晋監督に聞く“育てる”ということ
地元や合宿先の住民らに練習を公開し、中学生らと合同練習会も開催している。「地方創生型大学スポーツ」を目指している。
2022.4.30
我流しか勝たん!
~定番を超える新発想~
「安いお肉を高級な味に!」「スマホの電波を劇的に改善!」「手についたニンニク臭を一瞬で消す!」など笑えて役立つ斬新な我流テクニックを続々提案する。
2022.3.31
バイキングMORE
MCの坂上忍と伊藤利尋フジテレビアナウンサーが強力タッグを組み、豪華なレギュラー出演者とともに“気になるニュース”を徹底生討論!
“独自取材”と“機動力を生かした中継”なども駆使し、当日朝から放送終了までの時間帯に発生した速報ニュースも盛り込み、 「バイキングMORE」は“ライブ性・独自性・情報性”を強化した「ホンネトーク&ニュースLIVEショー」
2022.3.31
Mixalive presents
田村淳が豊島区池袋
田村淳×Mixalive×池袋。池袋に誕生したミクサライブ東京にビジネス、カルチャーの最先端の人たちが集結。田村淳とともに池袋発の最新ムーブメントを生み出す!
2022.3.27
スポーツ道~技~
今回は「箱根駅伝・山登りの技」と「ゴルフ・パッティング」の技に迫る! 箱根駅伝・山登りの技では、歴代“山の神”が勢揃い!題して、山の神サミットを開催!自身も箱根駅伝出場経験をもつナビゲーターの和田正人が超過酷な箱根の山を制してきた神たちに迫る!そこには驚きの技の数々が・・・! ゴルフのスコアを大きく左右する要素、それがパッティング。2020-21シーズンで「国内女子平均パット数」1位に輝いた青木瀬令奈プロが登場!ほんの数センチが勝負を左右する極上の一打に隠されたトッププロの技とは・・・! アスリートたちが日々の努力の積み重ねによって磨き上げてきた「技」の数々。
2022.3.27
開局!BS松竹東急スクープ砲
BS松竹東急の番組のすべてはコレを観ればわかる。
岡副麻希と河合敦が司会でBS松竹東急の見どころラインナップを紹介
邦画から洋画まで古今東西の名作が集結 歌舞伎や劇場はもちろん松竹東急が手掛ける新作ドラマも続々
海外ドラマ アニメ 時代劇 懐かしの名作ドラマ 日本初放送作品などバラエティに富んだ番組のすべてを紹介する。
2022.3.13
所さん!大変ですよ
社会の片隅で起きている 小さいけれど見過ごせない“事件”の数々 その、意外な真相をあぶり出す。
2022.1.21
日経スペシャル
SDGsが変えるミライ~小谷真生子の地球大調査~
人々を幸せにするグッとくる仕掛け
~ある工夫がそこに新たな価値を生みだす~

新型コロナウイルスの感染拡大は私たちの暮らし方、働き方を大きく変えました。デジタル化が進む一方で、都市集中型から地方分散型になり、大量生産大量廃棄からの脱却も加速度的に進んでいます。これまでの「競争を勝ち抜き、富を得る」だけではない、新たな価値観も生まれています。こうしたなかで、人々に新たな幸せをもたらす仕掛けも誕生しています。番組はそんな仕掛けをSDGs=持続可能な開発目標の視点から取材します。
2022.1.16
潜入!リアルスコープ
大人の社会見学をコンセプトに、あらゆる世界に潜入し、気になる物や人、場所に次々にズームアップする大人気情報バラエティ特番!
今回は「回転寿司スシローのネタ工場に潜入!ノルウェーサーモン・京都のマグロ!?」「世界最大の旅客機“フライングホヌ”3号機成田到着を独占取材!井上清華(フジテレビアナウンサー)が憧れのCA(キャビンアテンダント)訓練に挑戦!最新訓練施設“ANA Blue Base”へ潜入!」「大ヒットお菓子・北海道チーズ蒸しケーキの工場へ潜入!」「禁断のお金の製造工場」を大特集!